2008年度版 経営の勘どころと殻破りの瞬間 5.経営者の価値観づくり

(株)エルシーアール ラポール出版が販売している2008年度版 経営の勘どころと殻破りの瞬間 5.経営者の価値観づくりの販売実績&評価などの推移についてグラフ化しました。



商品名
2008年度版 経営の勘どころと殻破りの瞬間 5.経営者の価値観づくり

マーチャント名
インフォカート

カテゴリー
(株)エルシーアール ラポール出版

価格
1000 円 | 2016-04-09 09:37

関連情報
発行者ショップIDrapport
商品コードrapport-D29410
キャッチコピー実際に経営者として苦悩した事実に基づき、教訓から得た、価値観、ノウハウを述べます。
詳細商品説明この世の中の全ての現象は、人間の考えによる結果、もたらされています。その人間の考えとは、知性であったり、感性であったりします。が、その根底には、感情が存在するのです。その感情が、クセものです。この考え方に大きく影響する感情の中身とは、先入観、固定観念、そして、偏見と言われています。もし、経営者がこの感情のクセによって大事な経営判断を下すとなると、どうなるでしょうか?大半が、期待を裏切る結果となるでしょう。ほとんどの経営失敗は、この感情のクセが考え方のクセとして表面化した結果、起きているものです。
アフィリエイト報酬(円)\0(円)
2ティア報酬(円)\0(円)
アフィリエイトマージン(%)0(%)
2ティアマージン(%)0(%)
カテゴリービジネス・情報源
商品分類ダウンロード
サブカテゴリービジネス・情報
発行者(株)エルシーアール ラポール出版
発行者プロフィール渡辺孝雄(わたなべたかお)ラポールグループ 代表
⇒昭和31年生まれ。拓殖大学を卒業後、機械開発メーカー(株式会社レオン自動機)に入社。その後、出版社(株式会社出版文化協会)を経て独立。(株)ビジネスステーション21、(株)エルシーアール、(株)キープキャリエールを創業【詳しくはhttp://www.watanabetakao.com/で紹介しています】

*渡辺は経営評論家ではありません。コンサルタントも時々やりますが、創業者であり、現役の実践経営者です。29歳で独立して今年で21年目になります。グループ企業の3社、いずれも16年から21年間にわたり、「創業」、「成長」、「危機」、「脱出」、「安定」、「衰退」、「再建」、そして「繁栄」と「継承」の経験を何度も繰り返してきました。その都度、直面した経営課題に対して自らが試行錯誤し、たくさんの失敗もしました。
また、成功もしてきました。

*たった一人の創業から今日約60人の社員に。
年商2000万円でスタートした規模も、現在では、ソフト業ながら年商約10億円に成長しました。
地域NO1企業を目指し、事業の独自性を最大の武器に飽くなきイノベーションを繰り返す。人材づくり、組織づくり、そして、事業づくりは、持ち前の起業家精神で積極果敢に挑戦し続け、数々の教訓を得ました。その過程で、独自のノウハウとして確立すべく実証を何度も重ねてきました。その結果、見出した原則や法則を、この本で生々しく再現したいと考えています。

自己アフィリフラグ0
送料0(円)
画像
販売日2008-04-14